コスパも最強!車の内窓そうじに精製水が大活躍!その理由と活用法

purified-water

車の内窓そうじって意外と難しくないですか?

角度も付いてるし、車内の動けるスペースも限られますよね。

窓用クリーナーなど使っても拭き跡が気になって何回も何回も拭いていると腕もパンパンになってきます。

拭けば拭くほど余計汚くなる、なんてことも。。

頑張って拭いてキレイになった!と思っても西日や夜間のライトが反射してギラギラが付いていたりともう散々(*ノωノ)

ハッキリ言ってもうゲンナリですよね。。

むしろ一切触らない方がキレイなんじゃないかと思ったり。

こんな感じで内窓をキレイにしたいけど大変だし面倒くさいな~、と思っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、そんな意外と大変な内窓そうじをストレスなく出来る方法を紹介しますね。

目次

コスパも最強!車の内窓そうじに精製水が大活躍!その理由と活用法

なんで内窓って汚れるの?

そもそも、なんで内窓って汚れるんでしょうか。

外窓は雨や風によって運ばれてくる黄砂やほこり、油膜や花粉などの外的要因で汚れていきますよね。

外窓ほど極端ではありませんが、同じように内窓にも汚れは付きます。

乗り降りの際にドアの開閉で車内に入り込んできたり、車内特有の汚れもあります。

内窓が汚れとなる原因
  • ほこりや花粉
  • タバコのヤニ
  • 手あかや皮脂
  • 拭きムラによる水あかやタオルの繊維


上記の原因のなかで、私自身が内窓そうじに苦戦している原因が拭きムラによるタオルの繊維と水垢です。

これまで私が使っていたタオルは普通のマイクロファイバータオルです。

これがただの水拭きでも拭いた後の乾拭きの際に、ギラギラっとしたタオルの細かい繊維が付いてしまうんです。
かといって乾拭きをしなければ水垢が付いてしまう。。

もう負のスパイラル。。。

これを解消するのに選んだそうじグッズが精製水でした。

使うのはたったこれだけ!精製水!!

精製水って一度は名前を聞いたことがある方は多いと思います。

でも意外とその用途については知らない方も多いと思います。私も知らないうちの一人でした。

なぜ精製水を使うの?

私が購入した精製水の裏には、

“イオン交換樹脂により精製し、ろ過後、UV(紫外線)処理した水”

と書いてありました。

不純物が限りなく取り除いてある水ってことは、水垢などが付きにくいっていうことなんですよね。

水垢の原因となるのが、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分などです。

水拭きをしたあと、水分が蒸発した後に拭き跡が残るのはこのミネラル成分が原因です。

この水垢を付きにくくするのが精製水です。

この作用を利用して、そうじに活用していきます。

精製水ってどこで買えるの?

ドラッグストアであれば基本どこでも購入できると思います。

大体コンタクトレンズの洗浄液のコーナー付近に置いてあるかと思います。

ちなみに私が購入した精製水は

大洋製薬の精製水です。500mlで税込み108円でした。

かなりお手頃価格ですよね!コスパ最高です!

メーカーに関わらず大体これくらいの価格で購入できます。

ネットで買うならまとめ買いがお得ですd( ̄  ̄)

内窓そうじに必要なアイテム

内窓そうじに使う掃除アイテムはたったこれだけ!!

必要なアイテム
  • 精製水
  • 綿のタオル(精製水で拭く用と乾拭き用)
  • 100円ショップなどで売ってるヘラ(スクレーパー)
cleaning-goods


精製水以外にも、内窓そうじをするにあたって便利なアイテムがあるので紹介していきます。

綿のタオル

綿のタオルを選ぶ理由としては、繊維残りを防いでくれるためです。

『マイクロファイバーのタオルの方が良いんじゃない??』

と思われる方も多いと思います。

実際に、マイクロファイバータオルは濡らして使うには極細の繊維が汚れを絡めとってくれてとても優秀です。

ですが、乾拭きになると逆にその極細の繊維が摩擦で窓にこびりついてしまってギラギラの原因となってしまうのです。

その点、普通の綿のタオルは繊維自体もマイクロファイバーのものに比べて太いため、変にギラギラこびり付くことが少ないです。

ですので、内窓のそうじには綿のタオルがピッタリだと思います。

100円ショップなどで売っているヘラ【スクレーパー】

このヘラは手が届かない細かい所用に使います。

私の愛車もそうなんですが、車種によってはフロントガラスなど拭く際に、絶妙に角度が付いていて非常に拭きづらいんですね。

手だけでは到底奥までそうじが行き届かないわけです。それを解消するためにヘラを使います。

私が使っているヘラは100円ショップで購入した調理用のシリコン製のヘラです。ガラスも傷めたくないのでシリコン製のものにしました。

実際に精製水を使用して内窓そうじをやってみよう!


いよいよ精製水を使って内窓そうじの実践です。

まずは手順です。

手順
  1. 精製水でタオルをしっかり濡らし状態で窓を拭く
  2. 拭き跡が乾かないうちに乾拭き用タオルで拭きあげる

手順も本当にシンプルです。

手順①タオルをしっかり濡らして拭く

下の写真のように精製水でしっかり濡らしたタオルで拭いていきます。

びちゃびちゃに濡らしてる分、拭き跡がしっかり残っているのがわかると思います。

あまり濡れていないと汚れを浮かしてくれないので、しっかり濡らしましょう!

dirty-car-window

手順②綿のタオルで乾拭き

続いて乾拭きです。

clean-to-car-window


手順1.のタオルで拭いたあとが乾かないうちに、手早く乾拭きをしていきます。
この写真では左から拭いていきました。

拡大図の拭き終わった左側と、まだ乾拭きしていない右側とで拭き跡の有無がハッキリわかるかと思います。わかります・・・よね?|д゚)

下の写真のように手の届かない細かい部分は、ヘラにタオルを巻いて拭いていきます。

Cleaning-fine-parts



無理に狭い部分に手を入れようとしても入らないですし、逆に手あかが付いてしまうのでヘラを使うのがおススメです。

ヘラにタオルを巻いた後、輪ゴムなどで止めると作業がしやすくなりますよ。

ここまでの作業、フロントガラスのみですがたった10分ほどの作業時間です。

これまでクリーナーや無駄に念入りに何度も拭いたりして30分以上はかかっていたので、時間短縮にもなって本当に精製水のパワーにには驚きです。


精製水で濡らしたタオルを固く絞って拭くだけでも、水道水を使った水拭きよりは十分キレイにはなりますが、乾拭きをした方が断然オススメです。

拭き跡も残りづらいですし、くすみも取れるように感じます。

内窓だけじゃない!精製水の活用法

精製水の拭き跡が残りづらい利点を生かして、他にも色々な活用法があります。

車に関して言えば、ミラー、ピアノブラックなどの光沢のあるパーツなどの車内清掃や、洗車後のボディの拭き上げの際に、精製水で拭き上げをするのもオススメです。

洗車屋さんでも最近では純水洗車というサービスもあります。

純水(精製水)を使って洗車することで水あかを付きにくくするのが純水洗車の特長です。
このことからもプロの業者も同じように精製水を使っていることがわかります。

車以外の普段の家庭での掃除でも精製水を活用できることが沢山あります。

例えば、窓ガラスや鏡です。普通に拭いただけでは拭き跡が残ってしまいますよね。特に窓ガラスは掃除する面も広く手間もかかるため敬遠しがちです。

拭き跡が残りづらい精製水を使って気軽に掃除出来れば、少しでもその手間も解消出来るかなと思います。


精製水は塩素や防腐剤など含まれていません。開封後は早めに使い切りましょう!

精製水は『買う』から『作る』へ

精製水は自宅でも作れるって知っていますか?

それがこの卓上型精製水器です。

主な特長は5つ。

  • 電源不要の卓上型
  • 1リットルあたり14円と経済的でコスパ高い
  • 操作がシンプル
  • コンパクト設計
  • 精製水チェッカー付きだから交換時期もわかりやすい


必要な時に必要な分だけ作れるので無駄にすることもありません。そして作り立て!

また、1つのカートリッジで500mlボトル700本分も作れちゃうんです!!

買うと500mlあたり100円程なのでその差はかなり大きいですよね。

精製水チェッカーはカートリッジ交換目安に使用します。チェッカーを精製水にたらして変化した色で交換時期を知ることが出来る便利アイテムです。



使い方も超簡単。

使い方は簡単3ステップ
  • 付属のカップに水道水を入れる
  • カップからタンクへ水を注ぐ
  • カップを本体にセット

あとはろ過されるのを待つだけ!

たったこれだけで精製水が作れるなんて便利過ぎませんか?

精製水は他にもこのような使い方があります。

  • 化粧水などのスキンケア
  • 加湿器やアロマディフューザー
  • 部屋のそうじ

ぜひ活用してみてはいかがでしょうか(`・ω・´)ゞ

おわりに


たった100円ほどで購入できる精製水。

しかしその性能は価格以上に素晴らしく、活用法は沢山あります。

本当にコスパ最強です!

手軽に試せるので一度試してみてはいかがでしょうか。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

新車の輸入車が選べるカーリースは『SOMPOで乗ーる』だけ!

出典:SOMPOで乗ーる
\ 自由度の高いカーリース『SOMPOで乗ーる』なら新車の輸入車も選べる! /
メグ

カーリースって興味あるけど輸入車やスポーツカーってないよね。
かっこいい車が選べるならカーリース使ってみたいなぁ。。

そんな悩みを叶えてくれるのがSOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)のカーリースです。

『SOMPOで乗ーる』のココがすごい!
  • 頭金・初期費用0円でずっと定額
  • 車検代、メンテナンス代、税金、保険料など必要経費が全てコミコミ
  • 国産車、輸入車どれでも新車で選べる(グレード、カラー、オプションなど自由に設定できる)
  • リース契約期間中はメーカー保証以外の重要部品もずっと修理・メンテナンス付き
  • 車を使わない時はカーシェアリングを使って維持費を軽減
  • 解約金なしで中途解約できるオプションがある
  • 残価精算不要のオプションがあるから安心
  • 自動車保険の等級が引き継げる
  • 走行距離の上限を選択できる
  • 最短10日で納車

一般的にカーリースといえば生活に必要なコンパクトカーや軽自動車などが多いですよね。

大型車やスポーツカー、輸入車などのカーリースはほぼ見当たりません。

SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)では新車で、しかもメーカーも自由に選べるので選ぶ楽しさがあります。


例えば日産フェアレディZやBMW MINIなど。
こんなカーリース見たことないっ!!

出典:SOMPOで乗ーる
出典:SOMPOで乗ーる


\ 輸入車・スポーツカーが選べるカーリース /

車に関する関連記事まとめ

車に関する記事をまとめました。

参考にしていただければ嬉しいです(*´꒳`*)

試乗記

整備

洗車

最後まで読んでいただきありがとうございました。

purified-water

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次