オートマ限定解除する方法。気になる費用や日数も公開

MT-license

わたし、ついにAT(オートマ)限定免許からMT (マニュアル)免許へ変わりました!

いわゆるAT限定解除というやつですね。

これはわたしにとって大きなステップアップです٩( ‘ω’ )و

AT(オートマ)限定解除するきっかけは、

『マニュアル車のスポーツカーに乗りたいっ!!なんなら90年代スポーツカーに乗りたいぞ!!』

そう思ったからなんですね。

まぁそう思って、決断するまでに数年もかかってしまったのはここだけの話(・∀・)

しかし、AT(オートマ)限定解除について色々調べていると色々不安になるような文言も。。。

  • 教習所で教官に嫌な事を言われたり怒られたりして憂鬱になった
  • 何回も審査に落ちてお金がどんどんかかってしまう
  • 4時間の教習だけじゃほぼ無理

    などなど。。

この記事では、わたしの実体験をもとにAT(オートマ)限定解除の方法について紹介します。

目次

オートマ限定解除する方法。気になる費用や日数も公開

driving-school

ここからはAT(オートマ)限定解除までの流れと、AT(オートマ)限定解除にかかった費用や日数について紹介します。

自動車学校へ入校する

①入校申し込み

まずは自動車学校へ入校の申し込みです。

入校申し込みの仕方はいくつかあります。

  • 学校窓口
  • 電話
  • オンライン
  • LINE

それぞれ学校によって入校申し込みの種類はさまざまですが、わたしの場合はオンラインで仮入校申し込みをしました。


そしてここでひとつ問題が発生しました。

仮入校申し込みをした自動車学校から連絡があり、うちでは限定解除出来ないと言われてしまったのです。。

メグ

もう通う気満々だったのに。。ショック


理由は免許区分

免許を取得した年月の免許区分によって限定解除できる学校が決まってしまうんです。

普通免許区分について下でまとめました。

  • (2017/3/12〜)取得 → 普通免許(3.5t限定)
  • (2007/6/2〜2017/3/11)取得 → 準中型免許(5t限定)
  • (〜2007/6/1)取得 → 中型免許(8t限定)

中型免許、準中型免許と普通免許が細分化されてしまったがために、取得しているオートマ限定免許の年月日によっては自動車学校も準中型までしか取り扱いがない、などの問題が出てきたわけです。

結局わたしもその細分化のせいで初めに行こうと思っていた学校とは違う自動車学校へ入校することになりました。

例えば、大型免許や中型免許が取得できる学校だと8t限定のAT限定解除は出来ると思います。

入校申し込みの際には備考欄や口頭で免許区分についてしっかり問い合わせするのが大事!

また、都道府県ごとの自動車教習所協会などでは学校ごとに取得できる免許の詳しい内容を確認することが出来ますよ^^それぞれWebサイトでご確認ください♪

オートマ(AT)限定解除にかかった費用

それぞれ学校ごとで費用は違いますが、最低限かかる費用は大体50,000円〜70,000円ほどが相場のようです。

わたしの場合は、55,640円でした。

ちなみに、わたしはストレートで限定解除出来たのでこの費用です。えっへん✌︎(‘ω’✌︎ )

詳しい内訳を公開します。

内訳
  • 入学手数料・・・22,000円
  • SDカード・・・670円 
  • 保険・・・300円
  • 写真代・・・1,320円
  • 技能教習料(4時限)・・・24,200円(6,050円/1時限)
  • 卒業検定料・・・7,150円

補習や再検定(再審査)の場合は都度費用がかかります。

支払い方法は学校ごとで違う

支払い方法はそれぞれの学校で違うので事前に確認が必要です。

現金のみの学校もありますし、ローン、クレジット、QRコード決済が可能な学校もあります。

メグ

支払い方法が選べると選択肢が広がって便利だね!



オートマ(AT)限定解除にかかった日数

入校式の中でも説明がありましたが、オートマ(AT)限定解除の最短日数は3日です。

1日2時限を2日、卒業検定(審査)を1日の合計3日です。

入校日は含めません。

わたしの場合は、入校日を入れて5日。

時間を作って連続で5日間の教習スケジュールです。

オートマ(AT)限定解除にかかった日数
  1. 入校日
  2. 教習1日目(1時限目)
  3. 教習2日目(2時限目、3時限目)
  4. 教習3日目(4時限目みきわめ)
  5. 卒業検定(審査)

入校日に予約を取るんですが、案内のスタッフの方からは2時限分予約出来ますけどどうされますか?と尋ねられました。

初日は絶対疲れるだろうからと、あえて1時限のみの予約にしておきました。

あとは学校ごとの月間スケジュールを確認しながらスケジュール調整するのも良いですね。

高校生の多い1月〜3月や夏休み期間中などは自動車学校も繁忙期となり、乗車予約なども取りづらくなります。

今回、わたしが学校に通ったのは5月中旬から後半にかけて。

この時期は学校的にも暇な時期なんじゃないかと狙って入校しましたよ(*´꒳`*)案の定、閑散期なのだと入校式で教えてもらいましたw

学校のスケジュールを見ながら予定を組む

なるべく間をあけすぎない。温度感が大事!

あとがき

今回はオートマ(AT)限定解除の方法、それにかかる費用や日数について紹介しました。

限定解除する前は自分に出来るかかなり不安でした。。

AT限定免許取得してしばらく年月も経って随分とATに慣れてしまったし、限定解除の短い期間で自分がどこまでできるのか考えすぎなくらい考えましたよw w

でも結果、達成感でいっぱい。

確実に世界が広がりましたね!

イニシャルDを見てこれまで流していた変速の場面などもより身近になりましたよねw

今やりたいこと、今を楽しむと決めたらあとはもう行動するだけ。

そしてわたしはマニュアル車のスポーツカーを買うだけ!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

新車の輸入車が選べるカーリースは『SOMPOで乗ーる』だけ!

出典:SOMPOで乗ーる
\ 自由度の高いカーリース『SOMPOで乗ーる』なら新車の輸入車も選べる! /
メグ

カーリースって興味あるけど輸入車やスポーツカーってないよね。
かっこいい車が選べるならカーリース使ってみたいなぁ。。

そんな悩みを叶えてくれるのがSOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)のカーリースです。

『SOMPOで乗ーる』のココがすごい!
  • 頭金・初期費用0円でずっと定額
  • 車検代、メンテナンス代、税金、保険料など必要経費が全てコミコミ
  • 国産車、輸入車どれでも新車で選べる(グレード、カラー、オプションなど自由に設定できる)
  • リース契約期間中はメーカー保証以外の重要部品もずっと修理・メンテナンス付き
  • 車を使わない時はカーシェアリングを使って維持費を軽減
  • 解約金なしで中途解約できるオプションがある
  • 残価精算不要のオプションがあるから安心
  • 自動車保険の等級が引き継げる
  • 走行距離の上限を選択できる
  • 最短10日で納車

一般的にカーリースといえば生活に必要なコンパクトカーや軽自動車などが多いですよね。

大型車やスポーツカー、輸入車などのカーリースはほぼ見当たりません。

SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)では新車で、しかもメーカーも自由に選べるので選ぶ楽しさがあります。


例えば日産フェアレディZやBMW MINIなど。
こんなカーリース見たことないっ!!

出典:SOMPOで乗ーる
出典:SOMPOで乗ーる


\ 輸入車・スポーツカーが選べるカーリース /

車に関する関連記事まとめ

車に関する記事をまとめました。

参考にしていただければ嬉しいです(*´꒳`*)

試乗記

整備

洗車

最後まで読んでいただきありがとうございました。

MT-license

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次