出産祝い、何を贈ったら良いのか、贈る側は本当に悩みますよね。
贈るからには『貰って良かった~!』
と喜んで貰いたいですし、実用的であって欲しいものですよね。
そんな私も先日、身内に赤ちゃんが生まれたので出産祝いを贈ることに。
そして始まった出産祝い検索。。
などなど。
これらを沢山ググった結果。。。
貰って嬉しかった、逆に貰って嬉しくなかった出産祝いなど、沢山情報を詰め込み過ぎてしまったのか、見れば見るほど何を贈れば良いかわからないループに陥ってしまうのでした。。(;_;)/
もう本当に何日出産祝いと格闘したか。。
結果、悩みに悩んで定番ですが特別なおむつケーキを贈ることに決めたのでした。
実際届くと、想像以上に喜んで貰えたので選んで大正解でした!
おむつケーキの相場って?
おむつケーキも幅広く値段設定があります。
手頃なものだと3,000円から上は30,000円以上などその差は結構あります。
贈る相手によって価格は決めたほうがベターだと思います。
私の場合は身内の姉妹の出産でしたので、10,000円以上のもので探すことにしました。
プレゼントしたおむつケーキはコレ
おむつケーキ研究所のおむつケーキ。
私はAmazonで購入しました。
ミキハウスのベビー用品を飾りにあしらった、シンプルながらも可愛らしいおむつケーキです。
商品サイズは直径約28cm×高さ約50cm と大きめです。
私の場合は、贈り先の赤ちゃんが男の子だったのでブルー系にしました。
このおむつケーキに入っている装備アイテムは
私の場合は予算が15,000円でしたが、かなり盛りだくさんですよね!
ミキハウスらしいクマちゃんがカワイイ!
そして、おくるみにも使えるタオルケットやスタイ、ラトルもこのおむつケーキ1つに入っているのは嬉しいですよね!
アイテムの全てが日本製というのも嬉しいポイントだと思います。
ちなみに、タオルには赤ちゃんの名前を刺繍することも出来ます。
一枚あたり+390円で刺繍してもらえますよ。
おむつに関しては、サイズやメーカー選びは難しいポイントだと思います。
近しい間柄であれば、直接聞いてみるのが一番だと思います。私もそうしました!
ちなみに、選んだのはパンパースのSサイズ。
また、メッセージカード・のしについては、ギフトメッセージ欄に希望のメッセージ、のし名等を記載すればOKです。
実際贈ってみた感想
ひと言でいうと大満足です!
届いたおむつケーキの写真がこちら。

隠していますが、黄色いミニタオルに名前が刺繍されています。
ラッピングも黄色とブルーと白で構成されていて爽やかで可愛いですよね(^^)
3人目の出産だったんですが、上の子達のお下がりを多く使っていたり、出産祝い自体が現金が多かったりと、こういったおむつケーキは初めてだったようで想像以上に喜んでもらえました。
また産後に加え、このコロナ禍ですから、なかなか外出も出来ません。
そういった時にこのおむつケーキが部屋にあるだけで華やかになってとても嬉しそうでした(^^)
そして、今回私はAmazonで購入し、配送してもらいましたが、配送にしたのは大正解でした!
これまでの生活様式なら直接お祝いを渡していたと思いますが、コロナ禍の今は配送が一番の配慮になったかなと思います。
悩みに悩みましたが、おむつケーキを贈って本当に良かったです。
購入する際の注意点
Amazonと楽天市場とでは若干購入する際に違いがあります。
それらについてまとめていきたいと思います。
Amazonで購入する場合
Amazonでは、おむつケーキに入っているアイテムの種類を選ぶことが出来ません。
例えば、上のアイテム一覧にあるスタイ(よだれかけ)でいうと、Amazonで注文する場合は、カラフル水玉スタイorブラックウォッチスタイのどちらが届くかはわからないといった仕様になります。
細かく指定できないのは残念です(>_<)
また、名入れの刺繍に関しては、おむつケーキとは別途、刺繍チケット(タオル1枚につき390円)を購入する必要があります。
名入れ刺繍の注文方法
2020年11月現在、Amazonで購入すると、ミキハウス 今治ミニタオル×1に期間限定で今だけ刺繍が無料で出来ちゃいます!
刺繍を希望する際は、『刺繍 ○○』とギフトメッセージ欄に記載するだけでOK!「ひらがな・カタカナ・ローマ字のいずれか10文字以内」で刺繍可能です。
楽天市場で購入する場合
一方、楽天市場で購入する場合はチェックリストがあるので、おむつケーキに入っているアイテムの種類を細かく指定することが出来ます。
もちろん、お店の方におまかせでもOKです!
例えば、ミニタオルでいうと、イエローかブルーのお好きな方を選択出来ます。
Amazonでは男の子向けのおむつケーキだとイエローしか選べません。逆に、女の子向けのおむつケーキだとブルー一択です。
その点、楽天市場だとブルーとイエローの2色から選ぶことが出来るのでカスタマイズの自由度が上がるわけです。
一つ一つ選んでいけるのは嬉しいポイントです。
また刺繍に関してもチェックリストに沿っていくだけなので非常に簡単です。
名入れ刺繍も1枚目は無料でしてもらえます。2枚目以降は+390円別途かかります。
そして、なんと刺繍糸の色も選ぶことが出来ます。これはスゴイ!
ただ、おむつの数はAmazonと多少違いがありました。
AmazonではSサイズ×45枚、Mサイズ×35枚、Lサイズ×30枚、パンツタイプ×30枚となっていたのが、
楽天市場ではSサイズ×45枚、Mサイズ×30枚、Lサイズ×25枚、パンツタイプ×21枚となっていました。
なぜ違いがあるのかはわかりませんが、アイテムのカスタマイズの自由度が高い分、我慢ポイントかもしれません(^_^;)
商品の形状、性質上、北海道・沖縄への配送は不可となっているので注意が必要です。
番外編~可愛いギフトは他にもこんなにあった~
おむつケーキって本当に沢山種類があるんです!
他にも見つけたオシャレで可愛らしいおむつケーキやギフトについて紹介していきたいと思います。
①オシャレなママに人気!ベルビーべべのおむつケーキ
出産祝い人気No.1おむつケーキのお店【ベルビーべべ】
人気のおむつケーキとトレンドであるベビーリュックがセットになった特別なおむつケーキです。
ベビーリュック、可愛い過ぎます(>_<)!
ミルキーカラーなのが上品で可愛いですよね。
ベビーリュックには無料で名前を刺繍してくれるので特別感がさらにアップすること間違いナシです!
おむつケーキもパステルカラーの今治産ガーゼタオルを使用してるので赤ちゃんにも安心です。
おむつはパンパースのSサイズ×21枚使用されています。
②おむつケーキ研究所のおむつバイク
私が購入したおむつケーキ研究所から販売されているおむつバイクです。
おむつケーキは知っていましたが、おむつバイクは知りませんでした!
車輪部分がおむつになっていたり、ライト部分がストローマグになっていたりと非常に凝ってます(^^)
元気いっぱいなイメージもありますよね。トトロシリーズは男の子でも女の子でもピッタリなので選びやすいと思います。
③スイートマミーのギフトセット
そんな方にピッタリなのがスイートマミーのギフトセットです。
①牛皮風2WAYママバッグ
②丸洗いOK!日本製抱っこ布団
③オーガニックコットンリバーシブルスタイ
④オーガニックコットンタオル2枚セット
⑤オーガニックコットンベビーミトン
⑥おむつ(パンパース)6枚
⑦手作りマスコット
かなり盛りだくさんですよね!
ママバッグも大きなリボンがあしらわれていて素敵です(^^)
グッズにもオーガニックコットンを使っているので安心です。
④フィンランドから届くベイビーボックス!


北欧デザインってシンプルでオシャレ、また実用的なものが多いですよね。
このベビーボックスの凄いポイントが9ヵ月目までの新生児の衣類とお世話に必要な寝具やベビー用品などのアイテムを一式揃えられちゃうところ!
何より、住んでいる地域や生まれた月に合わせて必要なアイテムなどをカスタマイズ出来るからスゴイΣ(・ω・ノ)ノ!
日本では入手困難な、高品質で安全なグッズがフィンランドから送料無料で購入できるんです!
ボリュームもあるため、お値段は少々お高めですが、大切な方へのプレゼントや他の人と差をつけたい!という方にはピッタリだと思います。
また、何人かで合同で贈りたい場合にもピッタリだと思います。
正直なところ、初めにこのベビーボックスを知っていたらコレにしたかった(>_<)!残念。。
さいごに
今回はおむつケーキについて紹介してきました。
出産祝いを選ぶのは本当に大変です。でもせっかくなら喜んでもらいたいものですよね!
また最近はコロナ禍でなかなか外出もしづらい状況が続いています。
そんな時に、華やかなおむつケーキが届いて部屋の中がパッと明るくなるのを想像するだけでも価値があるものだと思います。
出産祝いの選択肢におむつケーキやベビーボックスはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント